本ページはプロモーションが含まれています

電気

【電気のスイッチを修理するときは要注意!】自分でやる前に知っておきたいこと

2020年12月26日

スイッチを切替えても電気が着きません。

自分で修理できますか?

修理の方法を教えてください。

電球や蛍光灯の消耗、スイッチ内部のバネ部品などの不具合であれば自分で対応できます。

しかし配線を変えるような修理が必要な場合は、電気工事の資格を持つ専門業者に依頼するのが安全です。

 

電気のお申し込みはこちら

 

WEBから引っ越し先の電気のお申し込み

 

 

スポンサーリンク

スイッチが故障したら

 

毎日使っている電気のスイッチにも寿命があります。

使用状況や性能によって違いますが、スイッチの寿命は約10年といわれています。

 

ある日突然、スイッチの切替えがスムーズに出来なくなったり、スイッチをオンにしても電気がつかなくなった時は、早めに対処しましょう。

スイッチが故障した状態で使用を続けると、停電や発火による火災にもつながります。

 

とはいえ、自分でスイッチの交換や修理する時は、十分な注意が必要です。

電気の知識がないままで作業すると、感電するおそれもあるからです。

電気を扱うスイッチの修理は、自分で出来る場合と専門の業者に依頼したほうが良い場合があります。

 

では、具体的に自分でできる修理と、業者に依頼したほうが良い修理のケースを解説します。

 

スポンサーリンク

どう修理する?

 

スイッチの故障には、いろいろな原因が考えられます。

配線が切れてしまったり、バネ部品の劣化で切替がうまくいかなかったりなど様々です。

特に自分で修理するときは、スイッチの状況や故障の原因を十分に見極める必要があります。

それぞれのケースについて見てみましょう。

 

①自分で修理

 

まず、自分でスイッチのカバーを開いて中を確認する前に、必ずブレーカーを落しましょう。

ブレ―カーがオンのままで作業すると、思わず配線に触れたときに感電する可能性もあります。

 

あわせて確認したいのが、電球や蛍光灯がきれたせいで電気がつかない可能性です。

実はスイッチの故障ではなく、電球が切れて電気が着かない場合はスイッチ修理の必要はありません。

今一度確認してみてください。

 

ブレーカーを落して、電球や蛍光灯が原因でないことが確認できたら、スイッチカバーをあけてみましょう。

 

実は、自分でできる修理の範囲は、配線を触れずに作業できるスイッチカバーやバネ部品の交換程度です。

 

もしバネ部品等が原因でなければ、電気の知識なしで配線作業するのは危険です。

なぜなら電源を扱うためには電気工事士法に準じた電気工事士資格が必要となるからです。

 

スイッチカバーやバネ部品はホームセンターなどで販売されています。

 

②業者に頼む

 

スイッチの種類や機能によって電気の配線方法も、実はいろいろ違います。

スイッチのバネ部品を交換しても電気が着かない時は、配線の接合に不具合がある可能性もあります。

 

そんな時は、迷わず電気の専門業者に依頼するのが安心、安全です。

 

業者選びには、電気工事士の資格を持つ専門家がいるかどうか必ず確認してください。

ネットなどで民間の電気工事業者は、調べるとたくさんあるのがわかります。

 

まずは見積を依頼し、複数の会社のサービス内容と金額を確認しましょう。

余裕があれば、ネットの口コミなども参考にするといいかもしれません。

 

単なるスイッチの故障と軽く考えず、原因がわからないときはまず専門家に相談するのがおススメです。

 

まとめ

 

毎日つかう電気のスイッチが突然つかなくなったら、焦ってつい自分でなんとかしたくなります。

でもスイッチカバーをはずせば、電気の通った電線が壁の向こうで配線されています。

電気の資格を持つ人であれば大丈夫ですが、全く電気の知識のない人が安易に触るのは本当に危険です。

 

ちょっと費用はかかりますが、原因不明のスイッチ故障にはまず専門家に相談してみてください。

 

電気のお申し込みはこちら

 

WEBから引っ越し先の電気のお申し込み

 

スポンサーリンク

-電気
-, ,

Copyright© でんき.online , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.