・引っ越しする場合、どのタイミングでハルエネでんきを解約すればいいですか?
・ハルエネでんきの解約はどこに連絡すればいいの?
・ハルエネでんきを解約すると解約金はかかりますか?
・ハルエネでんきの解約は引っ越し予定日20日前までに連絡をしましょう
・ハルエネでんきの解約はカスタマーセンターに電話をしてください
・ハルエネでんきはプランによって解約金がかかります
電気のお申し込みはこちら
目次
ハルエネでんきの解約パターン
「もっと電気代を安くしたい」とハルエネでんきの解約を検討している人へ解約方法を丁寧に解説します。
まず、ハルエネでんきの解約手順は次の3パターンによって少しずつ変わってくるので、自分がどのパターンに当てはまるかをあらかじめチェックしておきましょう。
【ハルエネでんきの解約パターン】
A:同住所で電力会社を切り替える
B:引っ越し先でもハルエネでんきを利用する
C:引っ越し先で別の電力会社を利用する
それでは1つずつ解約手順を見ていきます。
パターンA:同住所で電力会社を切り替える
住所は変わらず、電力会社だけを切り替える場合はハルエネでんきの解約手続きは必要ありません。
新しく契約する電力会社が解約手続きを代行してくれます。
【簡単な流れ】
新しく契約する電力会社を見つけて申し込みをする
↓
ハルエネでんきに解約の連絡
↓
新しい電力の供給開始日が決定し、切り替え手続き終了
(切り替え当日までは、ハルエネでんきから電気が供給されます)
ハルエネでんきの連絡先
電話番号 0570-001-296
受付時間:24時間365日
(連絡時に「お客さま番号」や「供給地点特定番号」を聞かれる場合があるので、検針票を用意しておきましょう)
WEBからのお問い合わせ⇒https://haluene.co.jp/inquiry/
パターンB:引っ越し先でもハルエネでんきを利用
引っ越し先でハルエネでんきを継続する場合は、解約ではなく転居手続きをしましょう。
ハルエネでんきのカスタマーセンターやHPを利用して、転居先の住所を伝えると引っ越し後も利用できます。
【簡単な流れ】
引っ越し先が決まったらすぐにハルエネでんきに連絡
(引っ越し日・新しい住所・供給地点特定番号などを伝える)
↓
引っ越し先に着き次第、電気が使えるかチェック
ハルエネでんきの連絡先
電話番号 0570-001-296
受付時間:24時間365日
(連絡時に「お客さま番号」や「供給地点特定番号」を聞かれる場合があるので、検針票を用意しておきましょう)
WEBからのお問い合わせ⇒https://haluene.co.jp/inquiry/
パターンC:引っ越し先で別の電力会社を利用
引っ越し先で別の電力会社に切り替える場合、ハルエネでんきの解約手続きを自分でする必要があります。
新しい電力会社に申し込みをした後で、ハルエネでんきに電話をしましょう。
手続きの内容や解約金・違約金についての説明を受けられます。
【簡単な流れ】
引っ越し先で利用する電力会社に申し込みをする
↓
ハルエネでんきに解約の連絡をする
ハルエネでんきの連絡先
電話番号 0570-001-296
受付時間:24時間365日
(連絡時に「お客さま番号」や「供給地点特定番号」を聞かれる場合があるので、検針票を用意しておきましょう)
WEBからのお問い合わせ⇒https://haluene.co.jp/inquiry/
ハルエネでんきの解約金・違約金
ハルエネでんきのプランは3年ごとに自動更新される仕組みになっており、更新月または更新月の翌月に解約をしないと解約金・違約金が発生します。
金額は加入プランによって異なるのでチェックしておきましょう。
【プラン別の解約金・違約金】
【ハルエネホームライトプランL】
契約期間内に解約すると、解約事務手数料3780円の負担
【法人スマートプランL】
契約期間内に解約すると、契約解除料9800円の負担
【ハルエネホームライトプランH】
契約期間内に解除すると、解約事務手数料3780円の負担
ハルエネでんきの解約時の注意点
ハルエネでんきを解約するときは、「最終請求の支払い方法」と「解約のタイミング」の2つに注意しましょう。
注意点①:最終請求の支払い方法
引っ越しを伴う場合、最終請求は検針日の月の月末になっています。
お支払い方法は「口座振替」または「クレジットカード払い」から選ぶことができます。
口座振替は毎月27日の引き落としですが、クレジットカードは会社によって異なるので注意しましょう。
(例)5/17に解約→5/30に検針→6/27に口座引き落とし
注意点②:解約のタイミング
解約の連絡をするタイミングは引っ越し日が決まり次第がベストです。
ちなみにハルエネでんきは引っ越し予定日の20日前までに連絡をしないと手続きができなくなります。
新しい電力会社の探し方
2016年から始まった電力自由化で、色んな新電力を利用することが可能になりました。
新電力を選ぶときはいくつかのポイントを押さえておきましょう。
選ぶときのポイント
・自分のライフスタイルにあったプランがあるか
・基本料金や電力量料金が安いか
・特典やポイントが付くか
・安定供給ができるかどうか
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はハルエネでんきの解約方法について解約金を含め解説しました。
解約手続きというと面倒で後回しにしがちですが、しっかりと手順を押さえておけば簡単にできます。
それでは簡単にまとめて終わりにします。
「ハルエネでんきの解約方法とは?気になる解約金とともに解説します」
まとめ
・同住所でハルエネでんきを解約する場合は、解約手続きは必要なし
・引っ越し先でもハルエネでんきを利用する場合は、転居手続きをする
・引っ越し先で電力会社を切り替える場合は、自分で解約手続きをする
・ハルエネでんきはプランによって解約金がかかる
電気のお申し込みはこちら